日常
前回の記事(⇒)で、自分のおセンスのなさによりトラベラーズノートを買うのを諦めた私。 ですが、せっかく文房具屋さん来たし...何より私は今、書きたい欲が溢れている!ということでノートを探して店内を物色。 家に帰ればコレクションのように集めたノー…
私は文房具や手帳が大好き! 特に好きな文房具は、筆記具とノートや手帳。 使い道を考えずに買ってしまうこともとても多いです。 しかし残念なことに...私は自分の字に自信がないし、ノートを美しくデコレーションするセンスもないので、なかなか使いこなせ…
先日、カードの請求額がとんでもなかったという話を書いた際に、電化製品を買ったと書きました。 その時に買った電化製品は、テレビ(65インチ)、電気圧力鍋、パソコン、アレクサ(Amazon Echo)3台です。 happybooks.fun テレビはなんと15年ぶりの買い替え…
私は長年、楽天経済圏で生活しています。なので、クレジットカードも楽天カード。毎月メールで、クレジットカードの請求のお知らせが届きます。そのメールを開いてびっくり!! なんと今月の請求金額が90万円を超えていました。何かの間違いだと思って、すぐ…
寒い日が続いています。 私が住むところは、比較的暖かい地域なのですが...それでも寒い!! 寒くて外に洗濯を干すのもおっくうなので、最近は専ら室内干しです。 毎朝コーヒーを飲むのですが、食べ終わるころには冷たくなってる... パソコンのお供にカフェ…
2020年11月、流れていたTVから「コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています。送料無料でお得になっているので買ってください!」と聞こえてきました。 kochi-kawauso.com とてもおいしそうだったので、食べて応援!ということで「大月鰤」をに…