映像作品の感想
コロナ禍で普及し始めた配信イベント。 推しがいる友人は、チケットを買って配信イベントに参加したりすることがあると言っていたけれど....私はそこまでして観たいイベントがなく参加したことがありませんでした。(なんか視聴する際の設定などもめんどくさ…
LGBTQカップルの子育ての様子や苦悩が写された『カミングアウトの“向こう側” あなたといる、家族になる』という番組を見ました。 www.nhk.jp 女性同士のカップル・男性同士のカップル、2組それぞれの子育てを追ったドキュメンタリーです。 わたし個人のLGBTQ…
昨年2023年の夏に公開された映画なのに、なぜいまさら...?と思われる方もいると思うけれど...第96回アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞受賞記念の凱旋上映をしていたので見てきました。 そのキッカケは、NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK。…
車検の待ち時間に映画を見てきました。 お笑い芸人バカリズムさん脚本の『ウェディング・ハイ』。監督は、大九明子さんです。 昨今の結婚式離れにコロナが追い打ちをかけ、めっきり呼ばれることもなくなった結婚式。 この映画はそんな結婚式が舞台です。 (ad…
2014年、たまたま見つけた「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」という名のブログ。 ameblo.jp かわいくて、とても手の込んだお弁当に釘付けになりました。 しかも、そのかわいいお弁当は、思春期の娘に対する「嫌がらせ」で作っているというの…
録画していたNHKスペシャル ドラマ『こもりびと』を見ました。 www3.nhk.or.jp NHKスペシャル ドラマ『こもりびと』 感想 10年以上に渡って引きこもる40代の息子を松山ケンイチさん、その父親を武田鉄矢さんが演じています。 お二人の演技がとてもリアルで引…
ドキュメンタリー『クマとタマ~軽井沢・ベアドッグの取り組み~』を見ました。 人とクマの共存を目指す軽井沢町で、クマ保護管理対策事業に取り組む「特定非営利活動法人 ピッキオ」の活動を追ったドキュメンタリーでしたが、とても心に残りました。 私は正…
ドキュメンタリー番組『テレメンタリー2021』(毎週日曜4:30~)で放送された「多頭飼育崩壊 ~いまそこに迫る危機~」を見ました。 ペットの不妊手術などを行わず異常繁殖させてしまい、飼育が困難になってしまう「多頭飼育崩壊」。鳴き声による騒音、悪臭な…
ドキュメント72時間「新宿・花園神社 夢は、夜ひらく」を見ました。(ドキュメント72時間は、私が必ず録画してみている番組の1つです。) www.nhk.jp 2018年1月に放送分の再放送なので、活気がある「酉の市」の様子がすごく新鮮でした。 たった数年前の当た…
ドキュメンタリー番組『テレメンタリー2021』(毎週日曜4:30~)で放送された「3.11を忘れない 揺らぐ てんでんこ~それでも逃げて~」を見ました。 「津波てんでんこ」地震が起きたら他人に構わずてんでんばらばらに逃げなさい。津波常襲地帯・三陸に伝わる教…
カンヌ国際映画祭で審査員満場一致で[最高賞]パルムドールに輝いた『パラサイト 半地下の家族』。 見始めてすぐに、なぜか「万引き家族」が頭に浮かんだ。 普段、韓国ドラマや韓国映画を全く見ないので、どうかな~と思いつつ見始めたが... いやいや引き込…
世間から大幅に遅れること数か月...とうとうブームに乗って観てまいりました。 夫は、アニメもコミックも何度も見ている、数年前からの鬼滅ファンです。 我が家のTVが新しくなってHuluが見れるようになったので、夫に勧められ解説されながらアニメを見てみま…
バカリズムさんが「原作」・「脚本」・「主演」のドラマです。原作は、バカリズムが2006年から3年の月日をかけ、ネット上にこっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した、「架空OL日記」。
ドキュメンタリー番組『ストーリーズ』(毎週月曜22:45~)で放送された「冬 試練の翼〜ANA・社員たちの苦闘〜」を見ました。 厳しい経営が続く航空大手ANA。新型コロナの影響で、今年度の業績は過去最大となる5100億円の赤字になる見通しだ。追い打ち…
みなさんは”プーさん”のことをどれくらい知っていますか? 私は、あまりにも有名なキャラなので、なんか知ってる気になっていました。 「夢の国にいる黄色いクマさん」くらいの認識。 しかし!この映画を観て、全然プーの魅力を知らないんだと再確認。 プー…
筋ジストロフィーが進行する中で、自分に正直に、そしてたくさんの人に愛され支えられながら生きる、実在の人物・鹿野靖明さんを描く実話です。 主人公は、よく言えば自分に正直な人。悪く言えば、超わがまま。 時に憎たらしいのだけれど、彼の周りにはいつ…
父の死をきっかけに、香田幸(綾瀬はるか)・香田佳乃(長澤まさみ)・香田千佳(夏帆)の3姉妹と、異母兄弟の浅野すず(広瀬すず)が一緒に暮らし始める・・・という物語。 大きな事件が起こるわけでもなく、ただただ日常を描いている作品です。 でも、それ…
ブラック企業が舞台なのですが・・・その描写はちょっと滅入ります。特に、黒木華さんと吉田鋼太郎さんの演技が上手なので、自分の職場がこんなんだったら・・・って想像するだけでキツイ。
ドキュメンタリー番組『テレメンタリー2020』(毎週日曜4:30~)で放送された「強度行動障害 わが子を手放す日」を見ました。 滋賀県に住む和田智泰さん(当時17)は、重度の知的障害と強度行動障害がある。 強度行動障害とは、自閉症の人に表れる後天性の障害…