わたし、シーズン2

読書が趣味の40代主婦。きままな読書感想文を中心に日常を綴っています。家族は、夫と娘と元保護犬の愛犬ミィ。

MENU
アラフォーダイエットカテゴリー
おすすめスープジャー
歯医者さん
ブログカスタマイズカテゴリー

商品レビュー-日用品

アソコの保湿...してますか?

前回の記事で、アラフォー女子のVIOの脱毛事情をお話をしました。 それに関連づけて...今回は保湿のお話です。 蔑ろにしていた自分の体 VIOの毛を処理するようになってから気づいたことが1つあります。 それは...私は自分のデリケートゾーン(女性器)に…

【JR GROUP TRAIN SERIES 第2弾】かわいい電車グッズを買いました~♪

先日、駅でかわいいグッズを発見して買っちゃいました。 なんだこれ?って感じですよね・笑 これは、JR GROUP TRAIN SERIESの「エキナカオリジナル鉄道コレクション」の第二弾(2024年10月1日発売)のトレーディングアクリルキーホルダーです。 6社×各2種の…

アラフォーダイエットの伴走者!ー 運動編 ー

絶賛「人生最後のダイエット中」のわたくし。 アラフォー本気のダイエット 経過報告① の記事でも書いたのですが....今回のダイエットは無理しない、食事をしっかりって運動もする!ということを1番大切にしています。 理由は....絶対に不健康に痩せたくない…

アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】

アラフォー女子の一人旅の旅のお供たち さあ!一人旅にいくぞ!ってことで、まずは準備。 コロナ前までは年に数回国内旅行に出かけていたので、旅慣れていない...わけではありません。 でも...3年のコロナ禍を経て、改めて見てみると私の旅行グッズはボロボ…

東日本大震災から10年という節目の年に、防災グッズを見直しました!ペットの防災グッズや備えもご紹介します!

今年は、東日本大震災から10年という節目の年でした。 震災発生当時、娘は6歳で保育園卒園間近。 今のように、地震アラートもなかったので私は娘を迎えに行った保育園の先生から、大きな地震があったことを聞きました。 東日本大震災から10年という節目の年…

アラフォー女性の「あの”毛”」のお話!お肌と一緒で曲がり角のお年頃...!?

アラフォー所にの私が実感したある変化 秋の抜け毛の原因は? とはいえ、年齢と共に髪は変わってゆく アラフォー女子のヘアケアとは?レッツトライ! 実際に使っているものとケア方法 まずお風呂から出たらタオルドライ。 ケラチン入りのスプレーを髪にシュ…

寝坊してしまった朝は...どんぶり弁当で最短のお弁当作り!

先日、お弁当のおかずがちょっと少ない時に、スープジャーが便利だよ~という記事を書きましたが、 今日は「起きたのが弁当作りを諦める時間でも作れるスピード弁当」をご紹介します。 happybooks.fun 時々ありますよね?びっくりする時間に起きちゃうとき。 …

1年ぶりに歯医者さんへ!褒めてもらったことと、アドバイスされたこと

1年ぶりに歯医者さんへ行ってきました。 いつもは半年に1度検診に行くのですが、昨年はコロナで巣ごもり状態だったので、久しぶりの歯科検診&クリーニングになりました。 現在通っている歯医者さんは、もう15年のお付き合いになります。 可能な限りは1度の…

毎日のお弁当の強い味方、スープジャー!市販のインスタントスープが入るものなど2サイズのレビュー

毎日、夫と娘にお弁当を作っています。 作り置きしているおかずや、昨晩の残りなど詰めることが多いのですが、朝起きて 「ヤバイ、思ったよりおかずが少ない...」 と思うことがあります。 そんなときに、とーっても便利なのがスープジャーです。 今回は我が…

「席譲りますマーク」とはなんぞや?それはとっても温かいマークです

「席譲りますマーク」をご存じですか? 私もつい最近知ったのですが、「マタニティマーク」の逆バージョンという感じで、電車やバス内で妊婦に席を譲りたい人が、意思表示のため身に着けるタグのことです。 sekiwoyuzuru.starfree.jp マークを作ったのは東京…

ホットもアイスもOK!おうち時間のおともに♪THERMOS 保温マグカップ 240mlを買いました。

寒い日が続いています。 私が住むところは、比較的暖かい地域なのですが...それでも寒い!! 寒くて外に洗濯を干すのもおっくうなので、最近は専ら室内干しです。 毎朝コーヒーを飲むのですが、食べ終わるころには冷たくなってる... パソコンのお供にカフェ…