わたし、シーズン2

40代、子育て終了主婦の日常

アラフォーダイエットカテゴリー
おすすめスープジャー
ふるさと納税カテゴリー
ブログカスタマイズカテゴリー

読書ブログはじめました!読者登録お願いします...♪

私の「好き」を詰めたブログにしよう...!そう思って初めて4年が経ちました。 おかげさまで、たくさんの方に読んでいただき本当に嬉しいです。 しかし...思いついたことを書いてきたので、なんだかごちゃごちゃしてしまったのも否めません。 なので本の感想…

10代をくぐり抜けてきた全ての人に贈るコミック『こはる日記』

2017年10月に発売された益田ミリさんのコミックです。 以前「小さいわたし」の感想で、益田ミリさんの作品は歳を重ねると共に...なんとなく合わなくなってしまったと書きました。 happybooks.fun それでもミリさんを追ってしまうのよね。 1番しんどかった時…

『小さいわたし』 益田ミリ、4年半ぶりの書き下ろしエッセイ

2022年に発売された、益田ミリさん4年半ぶりの書き下ろしエッセイ。 彼女が小学一年生の頃の日々が、27点の描き下ろしカラーイラストと共に綴られています。 小さいわたし 感想 私は30歳前後、益田ミリさんの作品が心地よくて大好きだった。 だけど、歳を重…

食べ過ぎてヤバいくらいハマったアレの話

先日、台湾土産に「台湾メンマ ラー油漬け」なるものをいただきまして。 私は、ラーメンなどに入っているメンマも大好きなのですが、このメンマはそれよりも大きいもの。 そしてそれをラー油に付けているものです。 ラー油と言っても、あまり辛くなくてほぼ…

これも老化...?地味にショックで困ったのでケアしてみました!

昔、食品系で働いでいた時に爪を伸ばすと手の細菌数が増える...みたいな研修を受けたことがあるので、コロナ禍以降は爪を伸ばすのをやめていました。 とにかく自分が原因でコロナに感染して、娘の受験に影響したら嫌だ!という一心で。 そんな私の爪がこちら…

2024年、ありがとう!2025年、どうぞよろしく!

今日は2024年最後の日。 大掃除も終わり、単身赴任中の夫も帰ってきているので夫婦2人でのーんびり過ごしています。 夜には娘が帰省してくるので、束の間の家族の時間を楽しみたいと思います。 みなさんにとって、2024年はどんな年でしたか? 私にとって2024…

アソコの保湿...してますか?

前回の記事で、アラフォー女子のVIOの脱毛事情をお話をしました。 それに関連づけて...今回は保湿のお話です。 蔑ろにしていた自分の体 VIOの毛を処理するようになってから気づいたことが1つあります。 それは...私は自分のデリケートゾーン(女性器)に…

アラフォー女の脱毛のお話

今春、娘は大学生になって念願の医療脱毛をはじめました。 私は20歳のころに脇だけ永久脱毛していますが、そのころに比べるとめちゃくちゃ安くなっていますね!ビックリ! そして基本は「全身脱毛」。(もちろん部位別でも契約できますが、全身脱毛が1番割安…

アラフォー初体験!胃&大腸の内視鏡検査をうけてきました!

前回、人生初の内視鏡検査を受けると書きましたが....実際に受けてきました~!!! happybooks.fun ということで「初めての内視鏡検査」をレポートしていきたいと思います。 検査前日 胃の内視鏡検査だけなら、前日から検査まで食事を抜くだけで大丈夫なので…

大人だけどビビる....初めての内視鏡検査を受けます!

特に気になることがあるわけではありませんが、ずっとやってみたいと思っていたことの1つ....内視鏡検査。 でも、ちょっと怖いなぁ....という気持ちと、なんだか日々に追われてしまい受けていませんでした。 しかし、私も40歳を過ぎて少し自分の健康に目を向…

【JR GROUP TRAIN SERIES 第2弾】かわいい電車グッズを買いました~♪

先日、駅でかわいいグッズを発見して買っちゃいました。 なんだこれ?って感じですよね・笑 これは、JR GROUP TRAIN SERIESの「エキナカオリジナル鉄道コレクション」の第二弾(2024年10月1日発売)のトレーディングアクリルキーホルダーです。 6社×各2種の…

いくつになっても...

子供が育ち巣立った親は....さぞ楽になり、解放感に溢れた毎日なんだと信じて疑いませんでした。 もちろん、そういった感情がないわけではありません。 でも....なんとも言い難い感情みたいなものがあります。 それは子供が巣立った「喜び」、子育てが終わっ…

『運動脳』運動してる人も、してない人にも読んで欲しい! 心の不調の解消のヒント満載です!

ダイエットのためにウォーキングを始め、その流れで少し走り始めた私。 happybooks.fun 最初は本当に10mくらいで息が切れていたのですが、100m 200m...と少しずつ距離を伸ばし、現在では3km走れるようになりました。(上記の記事を書いたときは2kmが限界で…

突然まぶたが痒くなった!その原因は...?

私は子供の頃から「キラキラ」が好き。 キラキラしたシールやラインストーンやビー玉...キラキラしているものを見るだけで、なんだか心が躍ります。 とはいえ、大きな持ち物やインテリアをキラキラするのは落ち着かないので、キーホルダーやヘアアクセサリー…

『ファザーファッカー』少女の生き抜く力に圧倒される自伝的小説

第110回直木賞候補作品です。 私にとって初の内田春菊作品。 内田春菊さんの顔も名前も知っていたけれど...今まで読む機会がありませんでした。 しかし内田春菊さんが昨年5月の『ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も』に出演しているのを見て、春菊さんに…

【ふるさと納税レビュー】長野県 喬木村から 南信州産落ち葉100% 天然熟成腐葉土が届きました!

ふるさと納税の返礼品をいただきました! 今回寄付した自治体は「長野県 喬木(たかぎ)村」です。 長野県 喬木(たかぎ)村ってどんなところ? 長野県の南部、伊那谷を南北に流れる天竜川の東岸に位置し、豊かな自然に囲まれ、北を豊丘村、東・南及び西の村…

6年ぶりの脇ボトックス注射をしてきました!

以前、脇汗対策のために脇にボトックス注射を打ったお話を書きました。 happybooks.fun 仕事を辞めて家にいることが多かったので、しばらく脇ボトックスを打っていませんでしたが...9月初めに久しぶりに打ってきました。 理由は、10月に友人と旅行に行くこと…

【鳩の日】豊島屋さんの「鳩サブレー 1枚入缶セット」が届きました♪

8月10日は鳩の日。 それにちなんで、鳩サブレーで有名な豊島屋さん(神奈川県鎌倉市)は、8月10日をお客様感謝デーとしています。 今年の鳩の日には、創業130年を記念して「鳩サブレー 1枚入缶セット」が限定販売されました。 125周年記念の鳩の日に発売され…

アラフォー本気のダイエット 経過報告②

20年をかけて18kg太った私は2024年春、人生最後の覚悟でダイエットを開始。 happybooks.fun 7月末までの途中経過はこちら▼ happybooks.fun 10月になりましたので、ダイエット開始から約6か月経った現在の途中経過を報告したいと思います。 最終目標 身長 :1…

虫歯じゃないのに歯がなんとなく痛い.…そんな人はもしかしたら…

以前、いびきについて書いたことがあります。 happybooks.fun いびきをかいている事が分かったのは、2023年秋ごろ。 同じような時期にもう1つ気になる症状が出始めました。 それは... 起きた時に歯茎?歯?に違和感(軽い痛み)があることと、顎が疲れた感…

【ふるさと納税レビュー】愛知県碧南市からふわもちベーグル12個セットが届きました!

ふるさと納税の返礼品をいただきました! 今回寄付した自治体は「愛知県碧南市」です。 愛知県碧南市ってどんなところ? 県庁所在地の名古屋市から40キロメートル圏内に位置しています。 温暖な気候と風土に恵まれ、窯業、鋳物、醸造などの伝統産業と近代的…

【ふるさと納税レビュー】宮城県気仙沼市からサーモンの切り落としが届きました!

ふるさと納税の返礼品をいただきました! 今回寄付した自治体は「宮城県気仙沼市」です。 宮城県気仙沼市ってどんなところ? 気仙沼市は宮城県の北東端に位置。世界三大漁場の一つである三陸沖に面する活気あふれる港町です。 海を中心とした産業で成り立っ…

今年の猛暑に考えた!今後の夏のガーデニングどうする...?

1年で1番お庭が美しい春。 今までは、そんな春を過ぎても夏の1年草も植えたりこまめにお手入れしたりして、まぁそこそこキレイなお庭だったと思います。 しかし.... 今年の異常な暑さ。 お庭で作業することが出来なかったので、パンジー・ビオラを抜いた後…

初めて配信チケットを購入してイベントに参加してみました!

コロナ禍で普及し始めた配信イベント。 推しがいる友人は、チケットを買って配信イベントに参加したりすることがあると言っていたけれど....私はそこまでして観たいイベントがなく参加したことがありませんでした。(なんか視聴する際の設定などもめんどくさ…

【2024年 株主優待】Casa(7196)株主優待品が届きました~♪

2024年株式会社 Casa 株主優待 今年に入って買った株なので、初めての優待です。 まず、どんな会社?ってことで簡単な事業内容のご紹介。 株式会社Casaとは...約20,000店舗の代理店を活用して、家賃債務保証サービスの提供を全国的に展開している会社です。 …

えっ!?ウソ!?何日も愛犬に餌をあげてない!どうしよう!!!!と飛び起きる日々

普段通り生活をしている私。 ふと振り返るとソファーの上で愛犬たちが寝ている。 「そっか、そっか、愛犬たちが死んでしまったのは夢だったんだ!よかった!!」と急いで愛犬たちに駆け寄ろうとして気づく。 ...ということは私、何日この子たちにご飯をあげ…

『やめてみた シリーズ』それやめていいんだ 気づきをくれるコミックエッセイ

『やめてみた』『もっと、やめてみた』『さらに、やめてみた』の全3作シリーズになっています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b…

【ふるさと納税レビュー】茨城県行方市から 紅はるか冷凍焼き芋が届きました!

ふるさと納税の返礼品をいただきました! 今回寄付した自治体は「茨城県行方(なめがた)市」です。 茨城県行方市ってどんなところ? 茨城県の南東部に位置し、西に霞ヶ浦、東に北浦を臨む二つの湖に挟まれ、『常陸国風土記』にも風光明媚な地として記される…

アラフォー女子のリアルダイエット飯

前回『アラフォーダイエットの伴走者!ー 食事編 ー』という事で、今回のダイエットを機に大きく食事を改善したことを書きました。 ダイエットご飯とか食事改善と聞くと、インスタやレシピ本には意識高い系おしゃれご飯を想像する方がいらっしゃるかもしれま…

アラフォーダイエットの伴走者!ー 食事編 ー

前回『アラフォーダイエットの伴走者!ー 運動編 ー』として、日々の運動をサポートしてくれているグッズの紹介をしましたが、健康的にダイエットしたいと思っている私は、運動の他に食事もしっかり変えました。 今回は、日々の食事をサポートしてくれている…