わたし、シーズン2

40代、子育て終了主婦の日常

アラフォーダイエットカテゴリー
おすすめスープジャー
ふるさと納税カテゴリー
ブログカスタマイズカテゴリー

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

いいかげん、いい加減?「いいかげん」に生きるのはとても大事◎

年を重ねるごとに「いいかげん」の大切さというか...上手に「いいかげん」に生きれるようになりました。 学生時代や独身時は、あまり感じたことがなかったんだけれど、「母親」になったとたん、なぜか「親になったんだから完璧でなければいけない」と思いま…

【はてなブログカスタマイズ】はてなIDの削除と執筆日時を消す方法

私はブログのカスタマイズが大好き! 普段は呼んでもなかなか出てこない”集中力”突然出てきて、やり始めると飲まず食わずで数時間...なんてことがよくあります。 でも、どこをどうカスタムしたのか分からなくなったり、私と同じことをしたい人の参考になれば…

『なかったことにしたくない 実父から性虐待を受けた私の告白』元タカラジェンヌの著者による渾身の書き下ろし作品

第91期生として宝塚歌劇団に入団し、「あうら真輝」の芸名で活動していた元タカラジェンヌの東小雪さんが、自身の半生と実の父からの性虐待をカミングアウトしている作品。 ご両親ともに地元金沢では名の知れた方のようで、誰から見ても幸せそうに見える家族…

ちょっとしたおやつやPCのお供に♪カルディ「味付旨たまご」が最高にウマイ!

久しぶりにカルディに行ってきました~。 あのゴチャゴチャ感は購買意欲をそそりますね~。 色々物色していて、今回見つけたのが「もへじ 味付旨たまご」です。 私は味付き卵が大好きで、よくスーパーなどでも購入します。(カルディのはリンクがなかったの…

『四十九日のレシピ』再生へ向かうまでの四十九日間

四十九日のレシピ 感想 子供がいない主人公の百合子、そして子供を産まなかった継母の乙美を中心に物語は進んでいきます。 途中、百合子を想うと苦しくて悲しくなります。 でも「百合子」を支える人達が、凄く優しく温かいことに救われます。 私もそうだった…

寝坊してしまった朝は...どんぶり弁当で最短のお弁当作り!

先日、お弁当のおかずがちょっと少ない時に、スープジャーが便利だよ~という記事を書きましたが、 今日は「起きたのが弁当作りを諦める時間でも作れるスピード弁当」をご紹介します。 happybooks.fun 時々ありますよね?びっくりする時間に起きちゃうとき。 …

1年ぶりに歯医者さんへ!褒めてもらったことと、アドバイスされたこと

1年ぶりに歯医者さんへ行ってきました。 いつもは半年に1度検診に行くのですが、昨年はコロナで巣ごもり状態だったので、久しぶりの歯科検診&クリーニングになりました。 現在通っている歯医者さんは、もう15年のお付き合いになります。 可能な限りは1度の…

【テレビ番組レビュー】テレメンタリー「てんでんこ~それでも逃げて~」を見て

ドキュメンタリー番組『テレメンタリー2021』(毎週日曜4:30~)で放送された「3.11を忘れない 揺らぐ てんでんこ~それでも逃げて~」を見ました。 「津波てんでんこ」地震が起きたら他人に構わずてんでんばらばらに逃げなさい。津波常襲地帯・三陸に伝わる教…

『ペンギン・ハイウェイ』大人になってから振り返ると、なんか...子供って素敵よね

第31回日本SF大賞受賞作。 冒険と驚きに満ちた長編小説です。 ペンギン・ハイウェイ 感想 小学校4年生のアオヤマ君が主人公。 さわやかな季節に読んでほしい、ファンタジーな世界です。 自分の乏しい想像力をフルに使って読みました。 探検をする道のりなど…

毎日のお弁当の強い味方、スープジャー!市販のインスタントスープが入るものなど2サイズのレビュー

毎日、夫と娘にお弁当を作っています。 作り置きしているおかずや、昨晩の残りなど詰めることが多いのですが、朝起きて 「ヤバイ、思ったよりおかずが少ない...」 と思うことがあります。 そんなときに、とーっても便利なのがスープジャーです。 今回は我が…

『葬送の仕事師たち』生きることも死ぬことも、とても生々しいこと

「世界は誰かの仕事でできている」某CMでおなじみの言葉だが、私が大好きな言葉だ。 この世には皆によく知られ憧れられる職業だけでなく、日は当たらないけれど...とても大切な仕事がたくさんある。 その中の1つともいえる「葬送」にかかわるお仕事がこの本…

【はてなブログ】独自ドメインを習得してみました!取得から設定まで

私は2010年から2019年まで、JUGEMブログを書いていました。 その時は有料版を使っていたのですが、月額300円(税抜)というお安さ! しかし、はてなブログの有料版の”はてなプロ”は月額1,000円(1か月コース)となかなかのお値段。 このブログを始める時に、…

【ベネッセからのDMを止める方法】とても簡単にネットでできます!

娘が園児の頃はこどもちゃれんじ、小学校6年間は進研ゼミ受講していたのですが、中学入学と同時に辞めました。(Z会に変更しました。) そして、辞める際にすべての個人情報の消去とDMの停止をお願いしました。 なので、ベネッセからのDMはしばらくは届か…

『遺体と火葬のほんとうの話』プロフェッショナルの熱い思い!

普段ほとんど知ることができない遺体や火葬の話が書かれている。 祖父の代から90年続けている葬儀屋さん(佐藤葬祭代表:佐藤信顕さん @satonobuaki )が著者だ。 著者は葬儀や火葬にまつわるデマや都市伝説にトドメを刺したい!葬儀で嫌な思いをする人を減ら…