読書は紙の本を読むのがいいのだ!と長らく思ってきた私ですが...時々電子書籍を購入することがありました。
それは、本棚に置きにくいタイトルの本(夫のちんぽが入らない的な...)や、夜中に誰かの読書レビューを読んで、すぐにその本が読みたくなった時など。
ただ、電子書籍リーダーは持っていなかったので、スマホにアプリをダウンロードして読んでいました。
▼ここからアプリのダウンロードができます
そんな私が、悩みに悩んで電子書籍リーダーを購入しましたので、その経緯やメリット・デメリットをシェアしたいと思います。
電子書籍リーダーを買おうと思ったきっかけ
無料アプリをダウンロードをしておけば、読みたいときに読みたい本を購入して、即スマホで読むことができて、とても便利でした。
だけど...スマホで読むとどうしても目が疲れるんですよね。
画面は小さいし、明るいしブルーライトもあるし。
特に寝る前などに少し長い時間読んでしまうと、目がショボショボで辛い。
というわけで、電子書籍リーダーを買ってみることにしました。
有名どころはamazonのkindleと、楽天の楽天kobo
どちらにしようか~と迷うところですが、私は基本楽天経済圏で生きているので、koboにしました。(貯めたポイントで電子書籍が買えるので♪)
楽天kobo Clara HDの紹介
購入した機種は「Kobo Clara HD」です。充電用のコネクタはmicro USB。
サイズ感はスマホと比べるとこんな感じです。
驚いたのはその軽さ。わずか166gです。とっても軽いです。
私は今のところカバーはしていませんが専用カバーもあります。(毎日持ち歩くような人はカバーはあったほうがいいと思います。)
小説なら約6,000冊・漫画なら約150冊を持ち運ぶことができます。
ただ!カラーは対応していないので、書籍中にカラーページがあったとしても白黒表示になります。
電子書籍リーダーのデメリット・マイナス面
実際に小説もコミックエッセイも両方読んでみましたが、正直コミックには向いていない気がします。
めくりの反応が少し遅い。
コミックはスマホやタブレットのアプリで読んでいた時の方が、サクサク動いてストレスが少なかったです。
そして、電子書籍リーダーで読むときに1番マイナスに感じた点は、ページめくりの際に一瞬画面が黒くなる(白黒反転する)こと。
これは楽天koboだけではなく、kindleのレビューにもありました。
そうなる理由は、電子書籍リーダーは液晶ディスプレイではなく、電子ペーパーと呼ばれるディスプレイを使っているからだそうです。
なので、言ってしまえばしょうがない。
でも、設定である程度の改善はできます。
上記サイトはkindleでの説明ですが、楽天koboでも一緒で、「設定→画面のリフレッシュ設定を「章」」にしておけば、章が変わるときだけリフレッシュ(白黒反転)します。
この設定で、小説や文字だけの本を読む場合は、まったく気にならないレベルに改善することができます。
ただ、漫画や絵が多い作品はリフレッシュの回数が多くなりやっぱり読みにくいと思います。
個人的には、コミック中心の方は正直iPadなどのタブレットで読むほうがいいと思います。
電子書籍リーダーのメリット・プラス面
私はこの端末でコミックは読まないので、白黒反転問題が解決されたことでとても満足しています。
本体が軽いので寝る前に、読むのにもとてもいい。
読みたいときに読みたい本を買えるのもとても便利です。
買ってよかった1番のポイントは、スマホやタブレットで読むより圧倒的に目が疲れにくいです。
作品によっては、電子書籍の方が価格が安いのも◎
バッテリーの持ちもとてもよいです。本が増えずに場所を取らないのもメリット。
持ち運ぶ際は、何冊もの本をこれ1つで持ち運べるのも便利です。
電子書籍を買うには?
楽天koboで書籍を購入する際は楽天への会員登録が必要(kindleの場合はAmazonへの会員登録必須)です。
Wi-Fiにつないでいれば、楽天kobo端末からも書籍購入はできますが、とても見にくいので私はスマホやPCから、楽天Kobo電子書籍ストアで購入しています。(Wi-Fiがつながっていればkoboリーダーを立ち上げると自動で端末にダウンロードされます。)
結論!
今回、電子書籍リーダーを買ってとてもよかったと思っています。
ただ...私は本の装丁も好きだし、本棚に本が並んでいるのを眺めるのも大好き。
だからすべての本を電子書籍にするつもりはなくて、紙の本と使い分けていきたいと思っています。
今のところ、小説・絵本は紙の本で。
エッセイ・新書・ノンフィクションは電子書籍で買いたいな~と思っています。