わたし、シーズン2

40代、子育て終了主婦の日常

アラフォーダイエットカテゴリー
おすすめスープジャー
ふるさと納税カテゴリー
ブログカスタマイズカテゴリー

映像作品の感想-映画・DVDの感想

【映画レビュー】『君たちはどう生きるか』意味?そんなものは分からないけれど...ただただ惹かれる映画

昨年2023年の夏に公開された映画なのに、なぜいまさら...?と思われる方もいると思うけれど...第96回アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞受賞記念の凱旋上映をしていたので見てきました。 そのキッカケは、NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK。…

【映画レビュー】『ウェディング・ハイ』それぞれの熱い思いと暴走を楽しむコメディー

車検の待ち時間に映画を見てきました。 お笑い芸人バカリズムさん脚本の『ウェディング・ハイ』。監督は、大九明子さんです。 昨今の結婚式離れにコロナが追い打ちをかけ、めっきり呼ばれることもなくなった結婚式。 この映画はそんな結婚式が舞台です。 「…

【映画レビュー】『今日も嫌がらせ弁当』反抗期の娘と母の愛の攻防

2014年、たまたま見つけた「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」という名のブログ。 ameblo.jp かわいくて、とても手の込んだお弁当に釘付けになりました。 しかも、そのかわいいお弁当は、思春期の娘に対する「嫌がらせ」で作っているというの…

【映画レビュー】『パラサイト 半地下の家族』カンヌ国際映画祭で審査員満場一致で[最高賞]パルムドール

カンヌ国際映画祭で審査員満場一致で[最高賞]パルムドールに輝いた『パラサイト 半地下の家族』。 見始めてすぐに、なぜか「万引き家族」が頭に浮かんだ。 普段、韓国ドラマや韓国映画を全く見ないので、どうかな~と思いつつ見始めたが... いやいや引き込…

【映画レビュー】『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』全く興味のなかった私が、映画を見た日の夜に煉獄杏寿郎の夢を見ました

世間から大幅に遅れること数か月...とうとうブームに乗って観てまいりました。 夫は、アニメもコミックも何度も見ている、数年前からの鬼滅ファンです。 我が家のTVが新しくなってHuluが見れるようになったので、夫に勧められ解説されながらアニメを見てみま…

【映画レビュー】『プーと大人になった僕』大切なものを大切にできていない自分は迷子

みなさんは”プーさん”のことをどれくらい知っていますか? 私は、あまりにも有名なキャラなので、なんか知ってる気になっていました。 「夢の国にいる黄色いクマさん」くらいの認識。 しかし!この映画を観て、全然プーの魅力を知らないんだと再確認。 プー…

【映画レビュー】『こんな夜更けにバナナかよ』障碍者も健常者も、人は一人では生きていけない

筋ジストロフィーが進行する中で、自分に正直に、そしてたくさんの人に愛され支えられながら生きる、実在の人物・鹿野靖明さんを描く実話です。 主人公は、よく言えば自分に正直な人。悪く言えば、超わがまま。 時に憎たらしいのだけれど、彼の周りにはいつ…

【映画レビュー】『海街diary』普通の暮らしの普通の幸せをじんわり感じるストーリー

父の死をきっかけに、香田幸(綾瀬はるか)・香田佳乃(長澤まさみ)・香田千佳(夏帆)の3姉妹と、異母兄弟の浅野すず(広瀬すず)が一緒に暮らし始める・・・という物語。 大きな事件が起こるわけでもなく、ただただ日常を描いている作品です。 でも、それ…

【映画レビュー】『ちょっと今から仕事やめてくる』お前にとって会社辞めるより簡単な事ってなんだ。死ぬことか?

ブラック企業が舞台なのですが・・・その描写はちょっと滅入ります。特に、黒木華さんと吉田鋼太郎さんの演技が上手なので、自分の職場がこんなんだったら・・・って想像するだけでキツイ。