わたし、シーズン2

読書が趣味の40代主婦。きままな読書感想文を中心に日常を綴っています。家族は、夫と娘と元保護犬の愛犬ミィ。

MENU
アラフォーダイエットはなかなか難しい...しかし心の友を見つけました!
おすすめスープジャー
歯医者さん
ブログカスタマイズカテゴリー

TSL.kurashikiでトラベラーズノートをカスタマイズ!

トラベラーズファクトリー京都に行くと決めた私は、それからトラベラーズノートについてたくさん調べました。

 

すると、めちゃくちゃ興味深いことを発見!

 

それは...岡山の倉敷市に日本で唯一トラベラーズノートを公式にカスタマイズしてくれるパートナーショップがあるということ。

 

倉敷美観地区にある、林源十郎商店内のTSL.kurashikiさんです。(ネットではトラベラーズファクトリー岡山と呼んでいる方もいるようです。)

 

 

革製品やキャンバスバッグを販売しているお店の二階で、トラベラーズカンパニーの商品の販売とカスタマイズをしています。

 

おしゃれすぎるお店に、ちょっとビビりつつ店内に入りました。

 

他のお客さんもいたので、なんだか安心しながら二階へ行くと....そこはトラベラーズ天国でした。

 

 

 

こちらのお店での新品購入時に限り、店内でワッペンやレザーポケットを付けるカスタマイズができます。(別の所で新品を購入して持っていってもダメです...)

 

すぐに店員さんが来てくれたので「カ...カスタマイズをお願いしに来ました!」と言うと優しく丁寧に対応してくれました。

 

脳内でたっぷりシミュレーションをしてきたので、パスポートサイズのオリーブにワッペンをつけたい旨を伝えました....が!!!

 

パスポートサイズのオリーブは売り切れ。

 

悲しい...悲しすぎる。

 

「今日お金を払っておくので、入荷次第でのカスタマイズはできませんか?いつになってもいいのですが...」と聞いてみましたが、以前同じ方がいて注文を受けたのですが、結果的に半年以上先になってしまってお店としては心苦しかったので、今はそれはしてません...とのことでした。

 

オリーブ以外考えていなかったので、悩みに悩んでブラウンにしました。

 

とっても優しい店員のお姉さんとあれこれ相談しながら決める時間はとても楽しかったです。

 

 

1週間程度で配送されてきたのがこちら!

 

 

トラベラーズノートブラウンのパスポートサイズにトラのワッペンをつけてもらいました。

 

 

裏面は、倉敷限定のスタンプを押してもらいました。

 

チャームをつけるとこんな感じ。

 

 

京都で購入したチャームを付けました。

 

オリーブがなくて少し落ち込んだ私でしたが...出来上がったこの子を見てもう大満足!ずーっと大切に使いたいと思います。

 

他に購入したのは...TSL.kurashiki限定のリフィル

 

 

 

トラベラーズダイアリー2024とクリアホルダー。

 

 

このトラベラーズノートは、旅行に連れて行くスタンプ帳にするので、ダイヤリーには旅行の予定などを書きたいと思っています♪

 

トラベラーズダイヤリー関連商品を2点購入したので、TSL.kurashiki限定の革タグをもらいました!(なくなり次第終了)

 

こちらは京都エディションに付けてみましたよ~。

 

 

2024年は辰年なので辰のタグです。革製なので経年変化も楽しみです。

 

TSL.kurashikiでも、京都のようにオリジナルスタンプを自由に押させてもらえます。

 

 

↑リフィルに押してみました。めっちゃかわいい♪

 

とにかくとーっても素敵なお店で、いい思い出になりました。

 

 

*アラフォー女子 はじめての一人旅

 

トラベラーズファクトリー京都でお買い物!

トラベラーズファクトリー京都に行こうと思った理由

昨年初めての一人旅に行こう!と決めた時に、誰かと一緒なら「こんなことのために行くの?」と思われるようなことだとしても、自分がやりたいことだけをしよう!と思いました。

 

そして1番に思い付いたのが、トラベラーズファクトリー京都に行ってトラベラーズノート京都エディションを買いに行くこと!

 

最初は、京都エディションのトラベラーズノートを買うためだけに京都に行って帰ってこようと思っていました。

 

その後、さすがにそれはもったいないよな...と考え直し、あれもこれもと追加した結果、全く予定外の1週間の長旅になりました。

 

*アラフォー女子 はじめての一人旅

 

私は2021年に、トラベラーズノートについての記事を書いています。(⇒急にトラベラーズノートが欲しくなって文房具屋さんへ行った話

 

おしゃれなトラベラーズノートに憧れてお店に買いに行ったのですが...結局、使いこなせる気がしなくて買うのを諦めました。

 

でも、それ以降もずーっとトラベラーズノートに憧れを持っていて、思い切って京都まで限定エディションを買いに行くことにしたのです。

 

トラベラーズファクトリー京都とは?

2020年6月11日に京都の「新風館」に出展されている、日本で4店舗目、関西エリアでは初出店のトラベラーズファクトリーです。

 

「新風館」は日本発上陸となる「エースホテル京都」を核として、地下1階の映画館「アップリンク京都」をはじめ、パッサージュや中庭廻りに並ぶ新業態を含む全20店舗の商業ゾーンで構成されているおしゃれスポットです。

 

 

 

場所は、地下鉄烏丸御池駅からすぐです。(烏丸御池5番出口を出てすぐです。)

 

私は、烏丸御池駅徒歩2分のハートンホテル京都に宿泊しました。

 

ホテルから新風館までは徒歩3~4分くらいです。

 

 

いざ、トラベラーズファクトリー京都へ!

京都観光を終え、ホテルにチェックインした後「新風館」に向かいます。

 

 

はぁ~、お店も超絶おしゃれ。

 

平日19時くらいだったので、お客さんも少なくてゆーっくり見れました。

 

店内はそれほど広いわけではないですが、おしゃれなディスプレイとたくさんの商品に胸が躍ります。

 

じっくりじっくり吟味して、自分用とお土産を買いました。

 

買った商品には、お店の奥のスタンプコーナーでスタンプを押すこともできます。

 

 

先客でアジア系の若い女の子2人が一生懸命スタンプを押していたので、お仲間に入れてもらって私も押していたら、2人が私の事をガン見して何かを話しています。

 

目を合わせてみると、ジェスチャーで「アナタ、ハンコオスノ、ウマイ!」みたいなことを伝えてくれました。

 

彼女たちは上手にハンコが押せないみたいだったので、ギューって押してパって離すんだよ、みたいなことをジェスチャーで伝えてみました。

 

なんかドキドキしたけど、2人の笑顔が可愛くて癒されました。

 

思わぬ外国人との交流と、念願叶った喜びでテンションMAXでホテルに帰りました。

 

 

 

トラベラーズファクトリー京都での購入品

私の購入品はこちらです。

 

 

念願のトラベラーズノート京都エディション!レギュラーサイズです。

 

京都の歴史的な遺産や風景、食べ物などのモチーフをもとにデザインしたアイコンを、ブルーの革カバーにカッパーの箔押しがとっても素敵です。

 

 

レギュラーサイズのリフィル。左2つは京都限定です。

 

 

ステッカーたち。

 

これからトラベラーズノートにペタペタ貼りたいと思います。

 

最高のお買い物でした~!

【2022年 株主優待】パイロット株主優待品が届きました~♪

f:id:egaode_kurasu:20220404150052p:plain

2022年パイロット株式会社の株式優待

本日、㈱パイロットコーポレーションより、株主優待品が届きましたのでご紹介したいと思います♪

 

パイロット株主優待の条件等は、パイロット公式サイトでチェック!

 

私は100株以上1000株未満の所有なので「実用筆記具セット」です。

 

封筒で到着しました。

f:id:egaode_kurasu:20210402173647j:plain

 

気になる中身は...

 

f:id:egaode_kurasu:20220404150946j:plain

 

f:id:egaode_kurasu:20220404223028j:plain

 

 

 

一つ一つ紹介していくよ!

①レグノ(シャープペンシル)

ハードメープル材を使用した軸が、手に優しく馴染みます。少し太めなのも書きやすい♪

 

 

②アクロボール 0.3mm(油性ボールペン)

本体色は白でした。アクロボールに使用しているアクロインキは、粘度を一般的な油性ボールペンの1/5にすることで、水性に近いサラサラなインキになり、ボールがスムーズに回ります。0.3mmなので手帳にちょうどいいです。

 

 

③ジュース 0.7mm(ゲルインクボールペン)

インクは蛍光レッド!普段使いは難しい色ですが、手帳やメッセージカードの装飾、・黒い紙に書くのにいいと思います。

 

 

④スーパーグリップG オーシャンプラスチック 0.7mm(油性ボールペン)

普通のボールペンですが、ボディの一部に海洋プラスチックごみからリサイクルした再生樹脂を使用している環境に配慮した商品です。ボディーの色もくすんだブルーで好き。(インクは黒です。)

 

 

⑤フリクションポイントクリッカー 0.5mm

 

⑥フリクションポイント替え芯

 

⑤・⑥は海外向けの商品らしく、国内での販売はしていないそうです。(でも、国内販売のフリクションボールノックとの違いが私には分かりません...。)

 

以上のセットでした~。わたし的には昨年よりは今年の方がイイ!

 

 

手書きすることも減ってきたけれど、やっぱり文房具っていいよね♪

 

娘と分けて使いたいと思います。

東日本大震災から10年という節目の年に、防災グッズを見直しました!ペットの防災グッズや備えもご紹介します!

f:id:egaode_kurasu:20210405191517p:plain

今年は、東日本大震災から10年という節目の年でした。

 

震災発生当時、娘は6歳で保育園卒園間近。

 

今のように、地震アラートもなかったので私は娘を迎えに行った保育園の先生から、大きな地震があったことを聞きました。

 

 

東日本大震災から10年という節目の年に防災グッズを見直してみる

私は震災前から防災リュックを準備していました。

 

しかし、それからもう14年程が経過していたので、今回見直してみることにしました。

 

リュックを開けてみると...

 

赤ちゃん用のおむつがパンパン(笑)

 

さすがにもういりません。

 

準備した防災グッズ

まず、防災グッズをリュックに入れていたのをケースに変更することにしました。

f:id:egaode_kurasu:20211214134338j:plain

理由は、現在住んでいるのが比較的新しい家で、津波の心配はない場所に住んでいるため、災害時に瞬時に防災グッズを詰めたリュックを持ち出す可能性が低いこと。

 

そして、リュックだと入れられる量が少ないからです。

 

使用しているケースはこちらです▼

 

 

耐荷重100kgでベンチにもなる座れる収納ボックスです。丈夫そうだったのが購入の決め手です。

 

私は50Lを購入したのですが、写真の通りパンパンです。

 

もう1つ大きいサイズの70Lがあるので、家族が多い方や準備物が多い方はそちらの方がいいかもしれません。

 

中に入れたものを参考のために残しておきます。

 

▼軍手

 

▼懐中電灯

 

▼ランタン

 

▼ラジオ(モバイルバッテリーにもなるもの)

 

▼ブルーシート

 

▼チャッカマン

 

▼防災用ロウソク

 

▼丈夫な雨合羽

 

▼アルミブランケット

 

▼災害用トイレ

 

▼ネックライト(毎日の犬の散歩にも使っていますが、新品を入れておきました。)

 

▼携帯用歯ブラシ

 

これらに加え...

 

・乾電池(単一・単二・単三)

・カイロ

・生理用ナプキン

・マスク

・アルコールウェットティッシュ

・ばんそうこう

 

などのこまごましたものも入っています。

 

そして、上記ケースには入れていませんが同じ場所に、カセットコンロと寝袋も準備しています。

 

▼カセットコンロ

 

▼寝袋

 

タオルや衣類(下着)・ティッシュは、普段使っているのものを持ち出すつもりなので「防災グッズ」としては用意していません。

 

非常食と飲料水

そして、忘れてはいけないのが食べ物とお水。

 

飲料水は、こちらを定期購入し、日常的に飲んでいます。

 

 

このラベルレスボトルは、ラベルを外す手間がないので気に入っています。常に24本くらいのストックがあるようにしています。

 

そして非常食は、別のケースに入れて準備しました。

 

f:id:egaode_kurasu:20211214142540j:plain

 

透明のケースにしたのは、中身が見やすいためです。非常食なので、ある程度の長い賞味期限がありますが、いつかは切れます...。

 

なので、定期的に見直せるよう透明ケースにしました。

 

今は本当に色々なものがあるので、家族の人数やお子さんの年齢などで選ぶといいと思います。

 

私が購入したものは、パン系・お菓子系・ごはん系です。

 

 

 

 

 

 

ちゃんと、賞味期限を書いておいて切れる前に食べようと思います。

 

防災グッズの入ったコンテナと、非常食の入ったケースは重ねて保管しています。

 

f:id:egaode_kurasu:20211214143151j:plain

 

忘れちゃいけない!ペットの防災グッズ

そして忘れちゃいけないのが、ペットの防災グッズです。我が家は犬と暮らしているので、主に犬の防災グッズを紹介します。

 

何よりも大切なのがフード!!

 

我が家では、常に余分に2袋(約1か月分)のフードをストックするようにしています。

 

どのメーカー、どのフードでもOKのペットさんなら、そんなに用意しなくてもいいかもしれませんが(支援物資が届くと思うので)、うちのミィは体に合わないフードを食べると激しくお腹を下します...。

 

ミィのような子や、療養食を食べている子は、いつものフードを災害時にも与えられるように準備してあげることが大切だと思います。

 

そのほか準備しているものは...

 

▼BOSにおわない袋(これは普段も使っています)

 

▼水を飲むための容器

 

 

そして、ワクチン証明書のコピー、おやつ、リード(ハーネス)です。

 

ワクチン証明書は、避難所に同行非難した際に必要かもしれないのでコピーを防災グッズに入れています。

 

リードやハーネスはいつも使っている物があるのですが、非常時にそれがちゃんと使える保証はないので、別で用意しています。(何かの下敷きになったり破損して使えなかったらとても困るので。)

 

 

そしてそして!私がとても大切だと思っていること、それは...

 

普段からクレートトレーニングをしておくこと!

 

これはマジで大切だと思っています。

 

 

災害時、ペット同伴可能な避難所だとしてもクレートに入れていることが条件になると思います。

 

その時に、犬自身がストレスを感じないように...そして他の人の迷惑にならないように、落ち着いてクレートに入っておける事は、とーっても大切です!

 

なので日常的に「クレートに入ること=落ち着ける」にしておけるようにしましょう。

 

我が家では、人が食事をしている間は毎日クレートに入れるようにしています。

 

 

それにプラスして、私は最近愛犬ミィに対して口輪のトレーニングも始めました。

 

 

ミィはもちろん、人を噛んだことはありません。

 

でも、とっても臆病なので大勢の人が集まる避難所などで、パニックにならない保証はありません。

 

身体が大きいため、そういう場合は口輪が必要になるかもしれないと思い、平時から慣れておくというトレーニングをしています。(子犬の頃からマズルトレーニングをしていたからか、驚くほどスムーズに口輪をすることができています。)

 

私にとってミィは大切な家族ですが...他人にとってはもちろん人間ではなく「動物」。それを忘れないようにしなければいけない、といつも思っています。

 

最後に...

災害が起こった時には「備えの大切さ」を分かっているはずなのに、時間が経つと「また今度準備しよう」と思ってしまいがちです。

 

災害は突然やってくる!だからこそ平時に備えておくことが大切です。

 

東日本大震災から10年とう節目の年に、ぜひ皆さんも今一度防災グッズの準備&見なおしをしてみてくださいね。

 

www.kantei.go.jp

 

アラフォー女性の「あの”毛”」のお話!お肌と一緒で曲がり角のお年頃...!?

f:id:egaode_kurasu:20211206121950p:plain

 

アラフォー所にの私が実感したある変化

今年の秋、私の体に起こった大きな変化があります。

 

それは!!

 

 

抜けの毛...

 

 

抜け毛!

 

 

シャンプーや、髪をとかすときにブァサーと抜ける日が続き、ちょっとこれ大丈夫か???と思いました。(私は現在ロングヘアーなので「抜けた感」が視覚的に大きいのもあります。)

 

調べてみると、秋は抜け毛の多い季節のようで。

 

春の3倍抜けると言われています。(ホッ...)

 

人間の髪は通常でも、1日に50本ほど抜けるそう。

 

そして、抜け毛の多い秋は1日200本くらい抜ける人もいるそうです...!

 

秋の抜け毛の原因は?

ウェザーニュースのコラムでおもしろい記事がありました。

 

秋の抜け毛の原因の1つに「動物の名残としての換毛期」もあるのではないか、というものです。(※諸説あります)

 

 

ペットと暮らしている方は分かると思いますが、秋は動物も抜け毛(生え変わり)の季節。

 

夏毛から、もさもさの冬毛に生え変わります。(うちの近所の秋田犬は、それは見事なモッサモサな冬毛になります。)

 

人間にもそのような遺伝子が残っていて、季節の変わり目には抜け毛が増える...ということらしく。

 

なので、そのような季節的な抜け毛は人間も換毛期的なもので、基本的には、抜けた分生えてくるそうです。

 

秋に毛がたくさん抜ける愛犬ミィに「お前は抜けても生えてきていいねぇ...」とボソッとつぶやいた夫に教えてあげようと思います。(でも、基本的にはだよ...ってね。)

 

 

夏の抜け毛のそのほかの原因としては、夏に浴びた紫外線のダメージや、汗などによる毛穴の汚れ、季節の変わり目ゆえの寒暖差などなどだそうです。

 

とはいえ、年齢と共に髪は変わってゆく

9月~10月に増えた抜け毛も、11月に入ってすっかり収まりました。

 

季節的に増える抜け毛だったんだな、と少し安心したのですが...改めてよく見ると私の髪は、それは見事なパッサパサ。

 

そして、なんだか昔より細い。そして少し元気がない...。

 

 

あれ?アラフォー女子、このままではヤバイんでない?と急に不安になりました。

 

正直、今まで髪のケアなんて何もしてない。

 

なんなら、シャンプーの後ドライヤーさえせず自然乾燥というズボラ。

 

元気のない自分の髪に哀愁を感じ「シジュウ(40歳)を節目に、ヘアケアを頑張ろう!」と思い立ったのでした。

 

アラフォー女子のヘアケアとは?レッツトライ!

とりあえず、髪のパサパサをどげんかせんといかん!ということで調べましたらば、

 

「パサパサにはケラチン」という情報を得まして。

 

ケラチンとは、髪の構成成分の99%を占めるアミノ酸でたんぱく質の一種だそうです。

 

私の仕入れた情報によると...

 

「とりあえずケラチンぶっこんで、その後コーティング。」

 

とのことでした。(めちゃくちゃ簡単にまとめています。)

 

 

ホントはね、シャンプーとかトリートメントにも力を注ぐべきなんですけども、

 

力を注ぐ=金を注ぐ

 

ということなので、あれもこれもは一般主婦にはできません。なので、私は主にお風呂後のケアに力を注いでみることにしました。

 

実際に使っているものとケア方法

思い立ったが吉日とばかりに、ヘアケア商品を買いました。

 

そして、美容室にも行きました。

 

せっかくケアするので、髪型も整えてテンション上げておきたいと思ったのと、美容師さんの意見も聞いてみたいと思ったからです。

 

では、自分で買ったものと美容室で買ったものを、使う順番で紹介したいと思います♪

 

まずお風呂から出たらタオルドライ。

髪を拭くときに、ゴシゴシーッとやってしまいがちですが、キューティクルが剥がれ、水分や栄養が抜けやすくなってしまいます。(私、やってました...。)

 

タオルで頭皮を包み、指の腹でモミモミするように水分をタオルに吸収させます。

 

その後、毛先に向かって髪をタオルで挟むようにしてトントンと拭きます。

 

そして粗目のクシで髪をとかします。

 

 

濡れている髪はとってもデリケートなので、力任せに髪をといてはいけません!

 

あくまでも、優しくコーミング。

 

ケラチン入りのスプレーを髪にシュシュシュとつけます。

 

 

▼商品説明

髪一本一本を地肌から健康にし、髪のダメージを改善し指通りサラサラでハリ、コシのある髪へと導きます。ぺったりしがちな、髪のトップのボリュームも自由自在にコントロール!

効果の秘密は毛髪有効性分(天然ケラチン)を独自の方法でアルカリ溶液中に配合。髪と地肌を健康な状態にすることで、パーマやカラーも思い通りの仕上がりへ! 髪が健康だとパーマやカラー、スタリングの持ちが違います 

 

タオルドライをしたら、このケラチン入りのミストを髪全体にシュシュシューとかけます。

 

私は根元はせず、傷んでいる部分(下から2/3程度)にスプレーしています。そして揉みこみます。

 

わたし的には無香料なのが超ポイント高いです。

 

使い始めてから1週間くらいで変化を感じてきます。パサパサでボワッとしていた髪が、しっとりツルルンって感じです。

 

 

この後に、洗い流さないトリートメント(ミルク)をつけると、より良いらしいのですが...工程が多くなるのがめんどくさいので私は使っていません。

 

 

 

頭皮ケアスプレーを頭皮にシューッ

その後は頭皮ケア。

 

美容室のシャンプー後に使ってくれて、使用感がよかったのでそのまま美容室で購入しました。

 

 

実は、信頼と実績の(?)アデランスです。

 

とはいえ、これで「ボーボーに生える」というわけではなく、「頭皮を元気にする」という感じ。

 

髪の毛をかき分けて頭皮に数か所スプレー。その後頭皮を優しくモミモミします。

 

使用感は、スースーする感じでかなりスッキリします。

 

私は歯磨き粉やマウスウォッシュなどでメントールがきついものは苦手なのですが、こちらのスースー感はとても気持ちよく感じました。

 

血行促進してるぅぅ!という感じです。

 

ヘアオイルをつける

ミストやミルクの成分が髪に浸透するようためと、この後のドライヤーの熱から髪を守るためにヘアオイルを付けます。

 

 

今までいくつかのヘアオイルを使ってきましたが、香りがキツ過ぎたり、使用感が重めだったりと、なかなか自分に合っているのが選べなかったので美容師さんに相談。

 

それで勧められたものを購入しました。

 

コールドプレス製法ホホバオイルをベースに4種類の精油を配合した抗酸化オイルです。天然成分のみ使用しています。

 

しかも、嬉しいのは全身に使えること。なので私は夜だけ顔にも使っています。(化粧水→美容液→乳液→オイル)

 

髪の根元につけるとぺったりしてしまうので、こちらも下から2/3程度に揉みこみます。

 

香りは製油の優しい香りです。とても癒される香りです。

 

使用感もさらっとしていて、髪がベタベタしないのもよい所です。

 

ドライヤーでしっかり乾かす

さて最後、ドライヤーをします。

 

長い間濡れた髪でいるのは髪の痛みの原因にもなるので、お風呂を出たらなるべく早く乾かしてしまいましょう!

 

根元から乾かすことがコツ大切です。

 

私が使っているドライヤーは、家電量販店で買ったごくごく普通の4,000円くらいのもの。

 

しかし、以前スポーツジムで「リファ」のドライヤーを使ったことがあるのですが、めちゃくちゃよかったです。

 

髪の手触りもよかったし、乾くのがとにかく早かったです。(でも大きくて重かった。)

 

 

凄くいいな~と思ったけれど、高額過ぎて買えないので、我が家の庶民派ドライヤーとともにヘアドライに励みます。(でも次回買い替えはいいものが欲しい!)

 

今あるものを大切に

さてさて、長々とお付き合いいただきありがとうございました。

 

思いがけず熱量のある記事になってしまいましたが...

 

それはきっと、最近は自分に「老い」が迫ってきていることを最近とても実感していて、今後もっといろんなものが失われていくんだろうなと、しみじみ思うからだと思います。

 

私は老いることにネガティブな感情は特にありません。

 

生きている限り、それは自然なことだから。

 

だけど、自分が出来る範囲で自分に手をかけてあげることで、未来の自分が少しでも「過去の自分、ありがとう!」って思えるなら、なんかちょっといいじゃんとは思っています。

 

だから、歯のケアもお肌のケアも髪のケアも...未来の自分のためにできる範囲でやっていきたいなと思います。

 

【ふるさと納税レビュー】広島県呉市から呉海自 レトルトカレー 4種詰合せが届きました!

f:id:egaode_kurasu:20211208160929p:plain

ふるさと納税の返礼品をいただきました!(12月なのでね...怒涛のラッシュ月です。)

 

今回寄付した自治体は広島県呉市です。

 

広島県呉市ってどんなところ?

瀬戸内海の中央部、広島県の南西部に位置する温暖な気候の地です。

 

あの有名な戦艦大和を建造した軍港としても有名ですが、戦後はモノづくりのまちとして発展しました。潮風の薫りと歴史の趣が漂う、懐かしくも新しいまちです。

 

温かな気候に育まれた山の幸(国産レモン発祥の地!)や穏やかな海育ちの海産物(むき身かきの生産量は日本一!)など、おいしい食べ物が豊富です。

 

www.city.kure.lg.jp

 

いただいた返礼品レビュー

そんな広島県呉市からいただいた返礼品はコチラ!

 

f:id:egaode_kurasu:20211208165108j:plain


呉海自 レトルトカレー 4種詰合せ。

 

海上自衛隊では多くの部隊で毎週金曜日の昼食にカレーが食べられています。


その理由は諸説ありますが、長く航海している隊員が曜日感覚を忘れないようにするためだとか…。


そのカレーは、隊員の健康を第一に考える調理員さんのこだわりがたくさん詰まった美味しいカレーです。

 

そんな海上自衛隊の艦船等で食べられているカレーと同じカレーだそうです。

 

リーフレットも入っていました。

 

f:id:egaode_kurasu:20211208165608j:plain

 

開くとこんな感じ。

 

f:id:egaode_kurasu:20211208165627j:plain

 

早速食べてみようと思います!

 

まず食べてみたのは「かしま」です。(ちなみに「かしま」は海上自衛隊の練習艦です。)

 

パッケージ、かわいいよー。

 

f:id:egaode_kurasu:20211208165824j:plain

 

箱の裏面には、辛さのレベルも記載されています。「かしま」は、辛さレベル3です。

 

f:id:egaode_kurasu:20211208171606j:plain

 

箱の中は、普通のレトルトと同じパックに入っています。

 

f:id:egaode_kurasu:20211208171859j:plain

 

2021年11月に到着したのですが、賞味期限は2022年8月になっています。

 

長く持つのも、レトルトの嬉しい所ですね~♪

 

お皿に移して電子レンジにかけてもいいですが、私は湯煎にしました。

 

そして、ご飯を注いだお皿にIN!

 

f:id:egaode_kurasu:20211208172400j:plain

 

大きな具が入ったりしている訳でありませんが、うまみをしっかり感じることが出来てとってもおいしい!

 

そして、実は我が家はいつも「甘口カレー」なので、中辛くらいの辛さはどうだろう...と思いましたが、全然食べれます。

 

からーい!という感じは全くなく、旨味のある辛さです。

 

同じく甘口カレーで育った娘(JK)も、私が食べた”辛さ3”と同じ「護衛艦かが」を食べたのですが、「おいしい!」とペロリと食べてしまいました。

 

 

10,000円の寄付でレトルトカレー4つなので、コスパ?はよくないかもしれません。

 

でも...わたし的は、ふるさと納税はコスパやお得を求めるというのではなく、自分が応援したい自治体や、団体に寄付を応援するという事を大切にしたいと思っているので、今回はこちらの返礼品をいただくことにしました。

 

もし、食べてみたいという方はふるさと納税以外でも購入可能なので、機会があれば食べてみてください♪

 

 

 

今回のふるさと納税データ 寄付自治体:広島県呉市

金額:10,000円

返礼品:呉海自 レトルトカレー 4種詰合せ

利用サイト:さとふる

 

※2021年12月11日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。 また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

【2021年 株主優待】フェリシモ株主優待品が届きました~♪

f:id:egaode_kurasu:20211209141105p:plain

フェリシモから株主優待品が届きました♪

 

毎年優待品が届くのが楽しみです。(私は投資...というよりは、好きな企業を応援!という気持ちで株を購入しているので株式を持っている会社はどれも好きな会社です♪)

 

www.felissimo.co.jp

 

株式会社フェリシモ 2021年株主優待品 ご紹介

今年の優待品は...

 

f:id:egaode_kurasu:20211209142834j:plain

 

フェリシモ チョコレートミュージアムのトートバッグ

f:id:egaode_kurasu:20211209142906j:plain

 

フェリシモ チョコレートミュージアムのヘーゼルナッツチョコレート

f:id:egaode_kurasu:20211209143138j:plain

 

開けてみると...中は個包装になっていました。これが10枚入っています。

f:id:egaode_kurasu:20211209143624j:plain

 

f:id:egaode_kurasu:20211209144000j:plain

 

甘くておいしいチョコレートでした!

 

そして、フェリシモチョコレートミュージアムのペア入場券が入っていました。

f:id:egaode_kurasu:20211209144331j:plain

 

あと、500円分の買い物クーポンもついていましたよ。

 

 

 

実は、フェリシモの優待品はここ数年「コレジャナイ...」と話題になったりします。

 

通販で扱っている雑貨がとてもかわいいので、そういうのが届くのかな~と思っていると、裏切られる感じ(笑)

 

去年は、A4サイズのハードカバーの無地ノートでした。しかも416枚というすんごいボリュームのノート。

 

私も正直「どうしよう...いらねぇ」と思ったんだけれど、高校生の娘に「いる?」って聞いたら

 

「いるいるー!数学の問題解くのに使う!でも凄い厚みやねww」

 

という意外な答えだったのであげました。(娘は数学の問題は無罫で解くのが好きなようです。)

 

実際、2か月くらいでちゃんと使い切っていたようで、ちょっと感心しました。フェリシモさん「イラネェ」と思ってごめんなさい。娘の学力向上にご協力ありがとうございましたw

 

 

 

フェリシモさんは神戸(震災当時は大阪)にあるので、阪神淡路大震災を経験しています。

 

そんな経験もあり、様々な社会貢献もされています。

 

www.felissimo.co.jp

 

私も東日本大震災をきっかけに、10年前から毎月ずーっとフェリシモさんを通して、少額ですが寄付させていただいています。

 

www.felissimo.co.jp

 

そんなこんなのフェリシモさんの株主優待品のご紹介でした♪

【ふるさと納税レビュー】栃木県小山市からおやまくま春夏秋冬ボックスティッシュ60箱が届きました!

f:id:egaode_kurasu:20211130172008p:plain

ふるさと納税の返礼品をいただきました!今回寄付した自治体は「栃木県小山市」です。

 

栃木県小山市ってどんなところ?

栃木県南部に位置し、渡良瀬遊水地をはじめとする豊かな自然と、結城紬をはじめとする古い文化・歴史を有し、徳川幕府300年を決定付けたと言われる天下分け目の軍議「小山評定」の開かれた「開運のまち」です。

 

また、東京圏からわずか60kmの新幹線の停車する鉄道・国道ともに交差する交通の要衝にあり、農業・工業・商業の調和のとれた県内第2位の都市として発展を続けています。

 

www.city.oyama.tochigi.jp

 

いただいた返礼品レビュー

そんな栃木県小山市からいただいた返礼品はコチラ!

 

f:id:egaode_kurasu:20211130181056j:plain

 

小山市ゆるキャラ「おやまくま」がデザインされたボックスティッシュです。

 

その数、5個入り×12セットの60個!

 

大きな段ボールに6パック(5個入り)が2段にピッチリ入っていました。

 

f:id:egaode_kurasu:20211130181152j:plain

 

消耗品は、なんぼあってもいいですからね!

 

ということで、毎年ティッシュやトイレットペーパー、洗剤もふるさと納税でいただいている我が家です♪

 

今回のふるさと納税データ 寄付自治体:栃木県小山市

金額:10,000円

返礼品:おやまくま春夏秋冬ボックスティッシュ60箱

利用サイト:さとふる

 

※2021年12月11日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。 また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

【ふるさと納税レビュー】群馬県榛東村から地球屋パン工房さんの高級生食パンが届きました!

f:id:egaode_kurasu:20211130134632p:plain

ふるさと納税の返礼品をいただきました!今回寄付した自治体は群馬県榛東村です。

 

群馬県榛東村ってどんなところ?

群馬県のほぼ中央、榛名山の東麓にあり、全国的に有名な伊香保温泉を背に、高崎市・前橋市に隣接したアクセスの良い「都市と自然の接点」に位置する恵まれた立地条件にあります。

 

多種多品目の農産物を生産しており、畜産物についても小規模ながら特色ある良質なものを生産しています。

 

緑豊かな自然環境に恵まれ、北関東有数の栽培面積を誇る榛東村ぶどう郷では、約30軒の観光農園が軒を連ね、村営キャンプ場は毎年たくさんの方が訪れます。

 

www.vill.shinto.gunma.jp

 

いただいた返礼品レビュー

そんな群馬県榛東村からいただいた返礼品はコチラ!

 

f:id:egaode_kurasu:20211130140329j:plain

 

地球屋パン工房さんの高級生食パンです。

 

ショコラハニー×2斤

f:id:egaode_kurasu:20211130140659j:plain

 

ハニーブレッド“極″×2斤

f:id:egaode_kurasu:20211130140721j:plain

 

合計4斤が冷蔵で届きます。

 

このまま冷蔵だと5日くらいで食べきらないといけないみたいです。(届いたのは9月29日なので消費期限は10月3日になっています。)

 

f:id:egaode_kurasu:20211130150804j:plain

 

我が家は現在2人暮らしで、一気には食べきれないので届いた日にカットして、1枚ずつラップに包んで冷凍しました。

 

f:id:egaode_kurasu:20211130141229j:plain

 

食べる時はトーストしていただきます。

 

ショコラの方はチョコがたっぷりなので、バターは塗らず、“極″の方はバターを塗って食べました。(ちょっと焼き過ぎてしまいました...)

 

f:id:egaode_kurasu:20211130142133j:plain

 

かなりずっしりとした食パンなので、朝食なら1枚でも十分です。(この日は欲張って2枚(2種)食べたので、お腹いっぱいになりました。)

 

届いてすぐ(冷凍前)に、1度そのまま食べたらよかったなぁ~と思いました。

 

でも!冷凍してトーストしても、外はカリッと中はしっとりで、とってもおいしかったです。

 

 

地球屋パン工房さんは、自家培養天然酵母と食品添加物無添加のパン屋さんです。

 

chikyuyapan.shop-pro.jp

 

もちろん、今回いただいた食パンも食品添加物不使用、マーガリン不使用で、体に優しい食パンです。

 

あっという間に食べちゃったので、また来年もお願いしようかなと思っています♪(オンラインショップでお取り寄せも可能です。)

 

今回のふるさと納税データ 寄付自治体:群馬県榛東村

金額:8,000円

返礼品:地球屋パン工房 高級生食パン『ショコラハニー』と『ハニーブレッド“極”』2本(4斤)セット

利用サイト:さとふる (楽天ふるさと納税もあります⇒地球屋パン工房

 

※2021年12月11日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。 また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

【ふるさと納税レビュー】福島県西会津町から赤べこが届きました!

f:id:egaode_kurasu:20211018100429p:plain

ふるさと納税の返礼品をいただきました!今回寄付した自治体は「福島県西会津町」です。

 

福島県西会津町ってどんなところ?

新潟県の境に隣接し、町の中央を阿賀川が流れ、北には日本百名山の一つ、飯豊山がそびえる雄大な自然に囲まれた美しい町です。

 

寒暖差の大きい気候と肥沃な土壌からはおいしい米、健康な土づくりを実践し、栽培した「西会津ミネラル野菜」など大地の恵みが豊富です。

 

また、古くから会津の霊地・信仰の里としても有名で、ゆっくり体の疲れを癒す温泉もあります。

 

いただいた返礼品レビュー

そんな福島県西会津町からいただいた返礼品はコチラ!

 

f:id:egaode_kurasu:20211026154253j:plain

 

届いた段ボールにも地域のアピールが書かれています。

 

f:id:egaode_kurasu:20211026154337j:plain

 

箱もかわいい~!!

 

f:id:egaode_kurasu:20211026154423j:plain

 

f:id:egaode_kurasu:20211026154445j:plain

 

じゃーん!赤べこです!

 

ひーん、かわいすぎるー!!

 

しかも何がかわいいって、サイズもかわいい。

 

今回私がお願いしたサイズは1号というサイズで1番小さいサイズ。

 

どのくらい小さいかというと...

 

f:id:egaode_kurasu:20211026154551j:plain

 

私の手にすっぽりと収まるくらいのサイズです。

 

いや、かわいすぎん?

 

あまりにかわいくて、私の定位置からいつも見える場所に置いています。

 

f:id:egaode_kurasu:20211026154717j:plain

 

「赤べこ」とは、福島県の会津地方でつくられてきた、牛の形をした郷土玩具。(牛のことをベコというのです。)

 

木型に何枚もの紙を貼り重ねて乾燥させ、型を抜いて作られる「張り子」のひとつです。

 

その昔、赤い色は病魔を払うと考えられてきました。

 

赤べこに描かれている黒い点は、「疱瘡(ほうそう)」(天然痘)を表したもので、かつては死に至る病気だった疱瘡から幼い子どもたちを守るために身代わりとして赤べこに描いたとも言われています。

 

かつて35軒あった赤べこの工房は、2021年時点では4軒に減っているそうなのですが、2021年が丑年であることや、コロナの流行による疫病退散の願いを込めて購入する方が増えたそうです。

 

実は私は継に狙っている赤べこちゃんがいます。それは...

 

f:id:egaode_kurasu:20211026161432j:plain

 

青海波(せいがいは)べこと、

 

f:id:egaode_kurasu:20211026161536j:plain

 

カラフルベコ。

 

めちゃくちゃかわいくないですか?

 

両方とも、今回私がふるさと納税でいただいた赤べこちゃんと同じ工房、野沢民芸さんで販売されています。

 

nozawa-mingei.com

 

 

グルメがメインになるふるさと納税ですが、こんな民芸品も超おすすめです♪

 

今回のふるさと納税データ 寄付自治体:福島県西会津町

金額:8,000円

返礼品:赤べこ 1号

利用サイト:さとふる

 

※2021年12月11日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。 また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。